その他アイテム

【効果を理解しよう!】デンタルフロスをすることで得られるメリット5選!

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

ペイペイ
ペイペイ
こんにちは!ペイペイです!歯科業界に10年以上の経験があり、今は口腔内のセルフケアに関する情報を発信しています。
カーカ!
カーカ!
アシスタントのカーカ!です!おくちのなかのことってわからないことがいっぱいあるよね!

今回は、日々のセルフケアに歯ブラシしか取り入れていない方に向けて、口腔内を清掃するアイテムの【デンタルフロス】のことについてまとめました。

ペイペイ
ペイペイ
上記のような様々なメリットがあります!
カーカ!
カーカ!
いいことばかりだね!!デンタルフロスについてもっとおしえてほしいな

上記の結論をご覧いただいて、デンタルフロスについてご興味を持たれた方々へ、知ることでより良い口腔内のセルフケアをすることが出来ます。下記ではより詳しく記載していきたいと思います。

ペイペイ
ペイペイ
皆さん、日々の口腔内のセルフケアにデンタルフロスをお使いでしょうか?

などなど、上記のような疑問や一般的に歯みがきだけしておけば大丈夫だと思われている方は多いのではないでしょうか?

ペイペイ
ペイペイ
実は、日常のセルフケアにデンタルフロスを導入することで、口腔内に様々な良い効果をもたらします!

ペイペイ自身がフロスによるセルフケアを、日々欠かさず行っているほど重要視しているという視点から、詳しくご説明させていただければと思います。

ペイペイ
ペイペイ
ぜひ、今回の記事をご覧いただいてデンタルフロスの効果を理解していただければと思います。

1.デンタルフロスをおこなうことで、得られるメリット5選について

ペイペイ
ペイペイ
まずは、結論から↓
  1. 歯間部分のプラークの除去
  2. ハグキの健康の維持
  3. 口臭の予防
  4. 虫歯の予防
  5. トータルケアとして

主なメリットとしては、以上の5つとなります。

詳しくご説明していきたいと思います↓

歯間部分のプラークの除去

歯ブラシではアクセスがしにくい歯間部分のプラークの除去ができます。

歯みがきだけでは取れないプラークを除去することで、虫歯や歯周病の予防ができます。

ハグキの健康の維持

フロスを使うことで、ハグキについたプラークやその他の汚れを取り除くことができます。

そのため、ハグキに清潔な環境をもたらすことができ、炎症などを防ぐことができます。

ハグキの良好な環境は、歯周病を予防するために必要です。

口臭の予防

食べかすや、プラークは口臭の原因となります。

原因に対してしっかり対処することで、口臭予防に繋がります。

理解して取り組むようにしましょう。

虫歯の予防

歯間部にたまった食べかすやプラークが虫歯の原因となります。

フロスを使うことでこれらを防ぎ、虫歯のリスクを減らせます。

トータルケアとして

フロスを使うことで、口腔内全体の清潔さが向上し、健康な口腔環境を維持することができます。

カーカ!
カーカ!
こんなにいいことがあるんだね!!

2.そもそもデンタルフロスって?

カーカ!
カーカ!
そもそも、デンタルフロスってなにー?

歯間ブラシやデンタルフロスなど口腔内の清掃アイテムは多くありますので、

このパートでは、デンタルフロスって何?という方に向けて疑問にお応えしていきます。

デンタルフロスとは?

歯と歯の間の汚れや歯垢(プラーク)を取り除くために使われる細い糸状の清掃器具です。フロスは通常ナイロンや、ポリエステルの素材で作られております。

カーカ!
カーカ!
そあ!これが、フロスなんだね!パパがよくつかっているね

3.デンタルフロスを使うまでの注意点について

ペイペイ
ペイペイ
このパートでは、注意点やデメリットについてご説明致します!

使用方法に少しコツがいる

フロスには、力加減や使用に要する時間に慣れが必要です。そのため正しい使い方を習得するのに時間がかかる場合があります。

誤った使い方をすると、ハグキを傷つけることがありますので、充分な注意が必要です。

使い始めの方は歯間部にフロスをいれる際に力で押し込むより、フロスを動かしながら徐々に歯間部にいれていくようにしましょう。また、動かす際にも力む必要はなくフロスを動かしながら歯間部を擦るようにしていきましょう。

使用に時間を要する

デンタルフロスの使用にはそれぞれの歯間部にフロスを通す必要があるため時間を要します。そのため歯ブラシによるメンテナンスと同等の時間をつかうことになります。

使用に慣れていない方は、習慣づけるためのハードルは高いですが少しづつ取り組んでいくことを勧めたいと思います。

また、適切な使用頻度としては、毎日の歯みがきの際に使用することが理想ではありますが、習慣づけるために1日1回を目処に使うようにしていきましょう。

ハグキの損傷に関するリスク

デンタルフロスに慣れていない方によくある問題として、力の入れすぎということが考えられます。

デンタルフロスを有効的に使うと、予防に関するメリットが多くあります。

ただ、使い方を理解せずに闇雲に利用すると逆に口腔内の環境を悪くする要因となってしまうので、注意が必要です。

適切な力を理解して利用しないと、ハグキを傷つけたり出血させたりすることがあります。

下記に添付しております【正しいデンタルフロスの使い方】をご参照頂ければと思います。

使い方に慣れがいる

使い方に慣れていないと最初の数回の使用時に出血することがあります。デンタルフロスの使用には適切な力加減と使用頻度を理解する必要があります。

また、ブリッジや矯正装置がある場合には、デンタルフロスの使用が難しいことがあります。使用には充分注意をして利用するようにしましょう。出血がある場合には、力の加減を考えましょう。

あまりにも、ひどい場合は歯医者さんに相談するようにしましょう。

正しいデンタルフロスの使い方については以下よりご覧ください↓

 YouTube:ClubSunstarより引用

4.デンタルフロスおすすめ3選!プラスこども用1選!

ペイペイが実際に使っているデンタルフロスを実体験をもとにご紹介していきたいと思います。子ども用のフロスも紹介いたします。

株式会社ジーシー ルシェロフロス

まずは、ペイペイが現在ハマって利用しているルシェロフロスをご紹介していきたいと思います。


特徴は主に3つ

  • 約1400本のマイクロファイバーで強力除去
  • 高い吸水力によるプラークの吸着
  • プラークを繊維内にからめ取る、くさび状エッジ

約1400本のマイクロファイバーで強力洗浄

ルシェロフロスは、髪の毛の約1/100の細さの極細繊維である、マイクロファイバーを採用。約1400本というジーシー従来比約5倍の豊富な繊維数で歯面のプラークを強力に取り除きます。

高い吸水力によるプラークの吸着

マイクロファイバーには繊維の間に多くの空間があるため、毛細管現象によって唾液とともにプラークをフロス内へ吸着することが期待出来ます。

プラークを繊維内にからめ取る、くさび状エッジ

一般的なデンタルフロスは川いの断面が滑らかな円形のため、プラークを除去しないようにします。ルシェロフロス アンワックスの断面は鋭いエッジの付いたくさび状態です。プラークを繊維内にからめ取り、しっかりと除去いたします。

ペイペイ
ペイペイ
現在愛用しているフロスです。フロスの取り出しやすさや旅行にも持ち運びが良いサイズ感が好ましいです。また、使用後のワックスのスッキリ感がハマります。ワックス無しも売っていますので、お好みに合わせてご使用くださいね。

サンスター株式会社 バトラーイージースレッドフロス

特徴は主に3つ

  • 一本に緑と白の2つの役割がある
  • 特殊なナイロンフロス
  • 持ち運びに便利

順番にみていきましょう↓

一本に緑と白の2つの役割がある。

狭い隙間へ挿入するための緑のスレッド部(糸通し)があり、そのしっかりとしたスレッド部により歯間などにスムーズに差し込むことが出来ます。

白のフロス部では、大きな隙間を清掃しやすいという特徴があります。

特殊なナイロンフロス

唾液で膨張して多数の繊維が汚れをかき取ります。その膨らんだフロスが歯間部やインプラントの装着部にフィットをするため、プラークをより効果的に除去することが出来ます。

他にも、虫歯や歯周病対策、ブリッジのポンティック部、矯正装置を付けている方にも使いやすい製品となります。

持ち運びに便利

たまご型の形をしており、持ちやすいケースになっております。また、ケースに入っているので衛生的にも安心です。

また、カットするのはもちろんですが、出し過ぎた場合でも巻き戻し機能があるため経済的にも嬉しい機能が備わっています。

ペイペイ
ペイペイ
たまご型のケースに入っていて、持ちやすいですね。二つの役割を理解して使うことで効果的な清掃能力を発揮してくれます。

ライオン DENT.EXウルトラフロス


特徴は主に4つ↓

  • あえてたるみを作るフロス設計
  • 特徴的なY字ホルダー
  • 切れにくく、繰り返し使用出来る
  • 摩擦抵抗力がナイロンの4分の1
  • 特徴的なY字ホルダー

あえてたるみを作るフロス設計

フロスにわずかなたるみを持たせることで、束状のフィラメントが歯面に巻きつくように広がり、効果的にプラークを除去します。

丈夫で持ちやすく、操作性に優れた独特のY字ホルダーを採用しております。前歯部から臼歯部まで、確実にコントロール出来ます。

切れにくく、繰り返し使用出来る。

耐久性に優れたテクミロンTMフロス。その引張破断強度は、ナイロンフロスの約3〜5倍。歯ブラシと同じように水で洗って繰り返し使えるので、経済的にも優しい。

摩擦抵抗力がナイロンの約4分の1

テクミロンの摩擦抵抗力はナイロンの約1/4〜1/3。滑りがよく、きつい歯間部でもスムーズに入り込みます。

ペイペイ
ペイペイ
Y字ハンドルが持ちやすく、使いやすいのが特徴です。通常のナイロンと違って滑りがいいのも特徴です。Y字型フロスの使用方法については以下よりご覧ください。

 YouTube:ライオン公式チャンネルより引用

サンデンタル株式会社 フロッシー

こちらは、こどもさんにおすすめのデンタルフロスになります。


特徴は主に3つ

  • 6種類のカラーデザイン
  • 6種類のフルーツフレーバー
  • キシリトール配合

6種類のカラーデザイン

ピンク、オレンジ、イチゴ、パープル、グリーン、イエローの6種類のカラーがあります。

視覚的にも楽しめるバラエティ豊かなフロス。

6種類のフルーツフレーバー

ピーチ、オレンジ、イチゴ、ぶどう、メロン、マンゴーといったフレーバーがあります。

フレーバーを楽しみながら、お子さまのセルフケアを習慣づけましょう。

キシリトール配合

フロスの毛にキシリトールが配合されているので、フロス後はスッキリと爽やかな口腔内の環境となります。

ペイペイ
ペイペイ
子ども用のフロスにはこれがオススメですね!味付きのフロスで、子どもが進んでしてくれます。好みが偏ってしまって残り物が出るのが辛いです。

5.まとめ

デンタルフロスをすることで得られるメリット5選ということをご説明して参りました。

  • 歯間部分のプラークの除去
  • ハグキの健康の維持
  • 口臭の予防
  • 虫歯の予防
  • トータルケア

以上の5つが主なメリットになります。

デンタルフロスの使用に関して煩わしいと感じていたり、実際に効果について疑問を持たれている方に関しては、デンタルフロスをすることでのメリットについて詳しくご説明させて頂きました。

質の高い口腔内のセルフケアをおこなう為には、デンタルフロスは非常に有効的なアイテムとなります。良い口腔内の環境を目指すため、ぜひ、この記事が皆さんのお役にたてればと思います。

また、デンタルフロスの基礎や注意点についても述べて参りましたが、それぞれしっかりと理解してデンタルフロスをご使用いただければ、質の高い口腔内のセルフケアを実行することが出来ます。

デンタルフロスをそれぞれご紹介しておりますが、まずは【ルシェロフロス】をご使用になられてはいかがでしょうか?操作性もよくワックスタイプは爽快感も得ることが出来ます。

以上、本日もご覧いただき有難うございます。
ABOUT ME
k-h-office
歯科業界において10年以上予防製品の商品販売に関する経歴を持っており、歯医者さんで扱っている予防製品や予防に関するトレンドを熟知しております。当ブログでは、白い歯、清潔な口腔内を保つための知識やおすすめの製品などを業界に在籍しているからこそわかる私自身が一般の方でも分かりやすく、楽しくお伝えする記事にしていきます。私自身きれいな歯が好きブログを書きたいと思うほど、 白い歯であったり、虫歯にならない為のセルフケア🪥は徹底して行っております。ぜひ、楽しんでご覧ください。