歯磨き粉・洗口液

洗口液って必要?そもそもどんな効果があるの?

こんにちは!

KHのきれいな歯が好きブログ管理人のKHです😊😊

いつもご覧いただき本当に有難うございます!!

まずは、簡単に自己紹介から、、

いつもご愛読いただき本当に有難うございます😊当ブログにおきましては、歯科業界に10年以上のキャリアを持ち、生粋の白い歯が好きな管理人白い歯や、清潔な口腔内を維持するため、普段は歯医者さんや歯科衛生士さんにお話する話題であったり、おすすめのセルフケアに関すること、口腔内を清潔に保つための簡単な知識を楽しくブログとして掲載していきたいと思います。

さて、今回は

洗口液って必要?そもそもどんな効果があるの?

について、お話していきたいと思います🤩

皆さん、洗口液って使ってますか?だいたいの方のお口のメンテナンスって歯みがきをして終わりますよね?今回の記事では、洗口液について楽しく記事にしていきたいと思います😆

まず、はじめに結論から、、

・出来ることであれば、毎日しましょう!!

・洗口液によって効果の違いはありますが、虫歯予防や歯周病予防などといったことに効果があります。

まず、洗口液って何?についてお話すると

お口のなかの環境を清潔に保つために使用する液体のことです🧐🧐

用途としては、以下のことが挙げられます😌

1.口臭予防として

2.歯垢の除去として

3.歯肉炎・歯周病予防として

4.虫歯予防として

それでは、詳しくいていきましょう!!

1.口臭予防として

口臭って気になりますよね?なかなか自分ではわからないものです。

その対策として、洗口液を使ってみてはいかがでしょうか?

口臭予防に効果がある洗口液を使うと、主に口臭の原因となるバクテリアを減少させる効果があります。営業をされている方や対面でお仕事をされている方は、口臭には気をつけたいですよね?

洗口液がその不安を解決出来るかもしれませんね?😄😄

2.歯垢の除去として

歯みがきのみでは、取り切れない歯垢があります🥺🥺

そんなときに、洗口液を使えば、取り切れない歯垢の除去にも効果を発してくれるものがあります😁

3.歯肉炎・歯周病予防として

厚生労働省の調査によると、40歳以上の成人の約80%が何らかの歯周病に罹患しているとされてます😭

歯周病予防として、洗口液を使っていただき、歯茎の健康を保って、炎症を防ぐように歯ブラシ以外のメンテナンスを考えてみてはいかがでしょうか?

4.虫歯予防として

洗口液にも色々種類がありますが、フッ素が入っているものは、虫歯予防としても効果を期待できます😆😆

歯が痛くなってからでは、もう遅い!!予防の質を高めるために、ぜひ普段のメンテナンスに取り入れたいですね!

まとめ

洗口液には、市販されているものから、歯科医院さんが処方してくれるものもあります!😀

成分には、抗菌剤、消炎剤、フッ素などが含まれていることが多いです。

普段の歯みがき習慣に洗口液を追加してみてはいかがでしょう?

多少の手間をけける必要はありますが、歯みがきだけでは補えないことを洗口液がカバーしてくれます😆

皆さんのお口のなかの環境を良くするのに決して欠かせないものではないでしょうか?

お口のなかの健康はきっと皆さんの今後の人生にかけがえのない時間をもたらせてくれると思います☺️☺️

今日もご一読有難うございました😘

ぜひ、また見てくださいねー😌

ABOUT ME
k-h-office
歯科業界において10年以上の経歴を持っており、歯医者さんで扱っている予防製品や予防に関するトレンドを熟知しております。当ブログでは、白い歯、清潔な口腔内を保つための知識やおすすめの製品などを業界に在籍しているからこそわかる私自身が一般の方でも分かりやすく、楽しくお伝えする記事にしていきます。私自身きれいな歯が好きブログを書きたいと思うほど、 白い歯であったり、虫歯にならない為のセルフケア🪥は徹底して行っております。ぜひ、楽しんでご覧ください。