その他アイテム

歯の着色に関する対処の仕方をお伝え致します!

本日のお題については、

歯の着色に関する対処の仕方をお伝え致します!

ということで、お伝えして参ります。

まずは、結論からお伝えしていきたいと思います!!

結論

着色しやすいものを知り、理解した上で効果的なセルフケアをしていきましょう!!

それでは詳しく見ていきましょう!

1.歯の着色についての考えについて

皆さん、歯の着色についてお考えになられたことはありますでしょうか?

  • 見た目に影響するけど、どう対処したらいいのか分からない🤷
  • 着色しやすい食べ物があるって聞いたことがあるけどいったい何?
  • ホワイトニングは高くて出来ない。
  • タバコは歯の着色に影響するの?

などなど、歯の着色についてはお悩みの方であったり、対処の仕方が分からないといったお声はあるのではないでしょうか?

実は歯の着色については、しっかりとした原因があります。また、その原因を知ること理解することで、着色しにくい口腔内の環境を作り出すこと。着色しても適切なセルフケアについて学ぶことで、白くてきれいな歯になること。清潔な口腔内の環境を維持することができるようになります。

なぜなら、着色はステインとも呼ばれており、要するに歯の汚れということになります。お部屋の汚れと一緒と考えると、お掃除してあげれば良いですよね?そもそも、汚れないように普段からのメンテナンスをしっかりしておけば良いですよね?

歯の着色も部屋のお掃除も一緒です!!汚れたら掃除すればいいし、汚れる前に日々の掃除、メンテナンスの習慣をしていればいいと思いますよね?

今回の記事では、ぜひ着色について知っていただき、その対処についてお答えしていきたいと思います。

たのしみー!!

まずは、簡単に自己紹介をさせてください。私は、歯科業界において歯医者さんや、歯科衛生士さんに歯ブラシや歯磨き粉などの口腔内のセルフケア商品の販売に携わっており10年以上のキャリアを有しております!

歯科医院さんに歯ブラシや、歯磨き粉などの販売をするために、口腔内の予防製品に関する知識をつけて参りました!!

この記事につきましては、着色(ステイン)に関して普段から気にしているようで、具体的な要因や、対処や対策などについて分かりやすく、楽しくお伝えしていきたいと思います!

2.着色に関して理解することでのメリット

今回の記事においてご理解いただけることでのメリットについて

  • どういった食べ物・飲み物が着色の原因になるかが分かる。
  • 着色について理解することで、着色しないようにするための行動が変わる。
  • 着色をする食べ物・飲み物を飲んでもその後の対処がわかる。
  • 白い歯を目指すための意識が変わる
  • 口腔内のセルフケアが楽しくなる。

3.着色しやすい食べ物・飲み物ってなに?

ワタシのダイスキなものははいってませんようにー!!

①みんな大好き!!カレー🍛

まずは、着色といえばって感じですよね?

そう、みんな大好きカレー!!なぜ、カレーが着色するのか?その原因について詳しくご説明していきたいと思います!

カレーによる着色は、カレーに含まれるスパイスの一つであるターメリックによるものと考えらております。ターメリックの成分であるクルクミンは、ウコンの根の部分である色素で鮮やかな黄色を呈しており、これが、カレーの色味を作り出しているとされております。

②コーヒーやお茶、ワイン

誰もが逃れられない飲み物についての王道!

朝はコーヒー飲みますよね、、スポーツをしたらお茶や、一息つきたいところに紅茶って飲みますよね?

お酒を飲まれる方は、ワイン大好きですよね?

コーヒーや紅茶、ワインについての着色の原因についてはこちら↓

コーヒーや紅茶、ワインにはポリフェノールの一種であるタンニンが含まれております。タンニンは歯の表面に付着するので着色がつきやすいです。コーヒーや紅茶を飲むとカップに茶渋がつきますよね?歯も同様に色がつきますので、多く摂取すると歯が茶色っぽく見えることがあります。

3.トマト

野菜の王道トマト!!色々な栄養素があってお好きなかたは多いですよね?

サラダにも良し、煮込み料理にもよし!!

こんなトマトでも、歯に着色しやすい原因を有しております。

リコピンという赤色の色素が歯の着色の原因になります。その赤色が歯に染まりやすいです。ケチャップなども同様ですね。

4.醤油やお味噌

えー!!!醤油やお味噌を食べても着色するの??

大好きな、お刺身やお味噌汁はもう食べられないの?って感じですよね?

いやいや、まだその結論は早いです!まずは、原因について確認していきましょう!

醤油やお味噌には茶色い色素が含まれています!見た目からお分かりですよね?一般的に色の濃い飲食物は、唾液に色がつきやすいです。その唾液の色が歯に着色していきます。他にもソースや焼き肉のタレも着色がしやすいものになります。

5.タバコ

タバコをお吸いの方って多くいらっしゃいますよね?

聞かれたことがある方は、多いと思いますがタバコに関しても着色に関して大きな原因となります!

詳しくは下記から↓

タバコの喫煙により歯が黄ばむ要因は、タールという物質です。歯の表面はエナメル質で覆われていますが、タバコを吸うたびに歯の表面部分にタールが付着して、それが目に見れる形で黄色く着色していきます。

皆さんタバコはもちろんですが、上記の食べ物や飲み物を含めて、どう思われました??笑

えーー!これぜんぶダメなの?どうすればいいのさ?

なんて声が聞こえてきそうですが、

皆さんに分かって欲しいことは、決して着色しやすい食べ物を食べるな!なんていう事は一切おもっておりません。

しっかりと着色しやすい食べ物を理解して、その食べ物を食べた際にどういったセルフケアをすればいいか!そこが、お伝えしたい点です。

4.着色しやすいものを食べた後のセルフケアについて

歯の着色を落とすためのセルフケアについて、ぜひ以下の方法を参考にしてみて下さい。

1.ブラッシング

歯の表面と着色汚れの間に入り込み、汚れを浮かせることで、着色汚れをブラッシングにより効果的に落とします。 毎日の歯みがきで着色汚れを防ぎましょう。 また、有効成分としては、タバコヤニを溶かして落としやすくするポリエチレングリコールなどもあります。

また、電動歯ブラシや、超音波歯ブラシを使用することで、手動のブラッシングよりも効果的に着色を落とせる場合があります。

2. マウスウォッシュ

特定のマウスウォッシュには、ホワイトニング効果が期待できます。着色の汚れを落とすこと、または防ぐことで歯のホワイトニング効果を期待できます。

特に、色の濃い食べ物や飲み物などは歯の黄ばみの原因となり、このような着色の汚れを重曹やポリリン酸ナトリウムなどの洗浄成分で取り除き、着色の再付着を防いでご自身の歯の本来の白さを取り戻す効果が期待できます。

3.食事と生活習慣の改善

前述でもお話させていただいた通り着色しやすい食べ物って多くあります。歯の白さを保つためには、着色しやすい食べ物を摂取しないことが一番ですが、正直それは日本人には酷すぎるものが多いですよね?

その際は、飲食後すぐにマウスウォッシュなどを用いて口を濯ぐことをおすすめ致します。

また、食事後に水を飲むことで、口の中の食べ物の残りや酸を洗い流すことができますので、意識して行うようにしましょう!!

5.自身ではどうしても着色が取り切れないのであれば?

以上のセルフケアを行なっても着色が取れない!もっと白くできるはずといったお悩みがある方でしたら、迷わずお近くの歯医者さんに通うようにしましょう!上記のセルフケアをしている方は、非常に意識の高い方だとお見受け致します。

もちろん、色々な状況や、お時間が取れないといったことはあるかと思いますが、プロケアのクリーニング、ホワイトニングを行うことで期待の白さを取り戻すこと、目指すことができます。

個人で歯に関する状況は違うと思いますので、ぜひご自身に合った方法を模索するようにしていきましょう!

まとめ

今回の記事では、歯の着色についてまとめてみました。

着色の原因は、

  • カレー
  • コーヒーや紅茶、ワイン
  • トマト
  • 醤油やお味噌
  • タバコ

着色しやすいものを食べた後のセルフケアについて

  • ブラッシング
  • マウスウォッシュ
  • 食事と生活習慣の改善 

着色について記事にしていきましたが、いかがでしたでしょう?

普段から当ブログを読んでいただいている方々でも、せっかくしっかりとした口腔内のメンテナンスをしているのに着色により見た目で損をするのは、かなりもったいないことだと思います。

着色のしやすい食べ物を食べてはいけない‼️っとは言うつもりは一切ありません。

豊かな人生を送るには、美味しいものを食べてゆっくりコーヒーも飲みたいですしね!

ただ、清潔できれいな口腔内を維持するには丁寧なセルフケアと口腔内の環境を高く意識するための知識が必要になってくると思います。

これからも、口腔内のケアに関する知識を当ブログでつけていってもらい、

皆さんが楽しく豊かで、きれいな歯で笑えるサポートを少しでも協力していければと思っております。

本日もご一読ありがとうございます。

 

 

ABOUT ME
k-h-office
歯科業界において10年以上の経歴を持っており、歯医者さんで扱っている予防製品や予防に関するトレンドを熟知しております。当ブログでは、白い歯、清潔な口腔内を保つための知識やおすすめの製品などを業界に在籍しているからこそわかる私自身が一般の方でも分かりやすく、楽しくお伝えする記事にしていきます。私自身きれいな歯が好きブログを書きたいと思うほど、 白い歯であったり、虫歯にならない為のセルフケア🪥は徹底して行っております。ぜひ、楽しんでご覧ください。